マタニティ歯科

妊婦さんの歯科治療もお任せください

妊娠中の急な歯の痛みやトラブルを治そうと思っても、歯科受診をしていいのか不安もあることでしょう。様々な禁忌事項があるため、心配になるのも当然です。歯科治療はレントゲン撮影や麻酔を伴いますが、 妊娠中は体調の変化があるため、周期に合わせて可能な範囲の治療を行います。

当院では妊娠中の患者様の妊娠周期や体調をお伺いし、治療計画を立てます。 通常の治療が難しい場合は応急処置に留めておき、安定期に入ってから治療を行います。妊娠中にお口のトラブルにお悩みの方は、ぜひ当院にお越しください。

妊娠で、体だけでなく口腔内環境も変化

妊娠すると、体が胎児を発育し始め、出産への準備を始めます。つわりが起こり始めると、口腔内環境が悪化することがあります。 吐き気がある場合は歯磨きが疎かになり、むし歯になりやすくなります。他にも、口腔内が酸性に傾き、歯が溶ける酸蝕症にもなりやすくなります。

また、それだけではなく 女性ホルモンの増加によって、歯周病が悪化することもあります。歯周病原細菌や炎症性物質は子宮収縮を促すプロスタグランジンなどの血中濃度を上昇させます。その結果、早産を起こす可能性が高まります。

妊娠前に準備を

お子様を授かる時期を予測することは難しいですが、 欲しいなと思ったときに準備を始めることをお勧めします。妊娠後の口腔内環境の変化に備えて行うべきこととは、むし歯・歯周病の治療、むし歯リスクのある親知らずの抜歯などです。

また、 妊娠してからも定期検診は可能です。お口の健康な状態を保つことで、育児中にお子様に細菌が移る可能性を減らすことができます。病原菌の少ない口腔内環境で育児を行うためにも、早めに歯科を受診しましょう。

安定期に入ったら歯科検診を

器官形成期の妊娠初期を過ぎたら、妊娠中期の安定期に入ります。つわりも減るため、この時期には歯科検診を受けることをお勧めします。なぜなら、妊娠後期にはお腹が大きくなり、再び受診が難しくなるからです。また、安定期には簡単な外科処置も可能であるため、治療ができるという意味でも妊娠5か月~7か月頃には一度当院を受診ください。